第7回みんなの居場所おはなし会
こんにちは。
えんでばサポーターです。
先日「みんなの居場所おはなし会」を開催しました。
この会では、子ども食堂や地域の方のための居場所づくりについて、えんでば代表・美幸さんがスライドを使いながら、ご自身の体験を交えてお話しします。
今回で7回目の開催。
毎回リクエストをいただいて実現しているのですが、参加してくださる方々を見ていると、
「人の役に立ちたい」「地元のためになることをしたい」
と考えている人が、本当にたくさんいるのだなぁと実感します。
一方で、「役に立ちたいけれど、どうしたらいいか分からない…」という方も少なくありません。
そんなときに、美幸さんがご自身の経験をもとに「こうしたらどう?」とアドバイスをしてくださいます。
美幸さんのお言葉を引用すると──
「何かをはじめたいなら、すぐ行動!」
とのこと。
今回は、したいことが明確な参加者さんに対して、
「それって、いつするん? 早く電話すれてー」
なんて言って、背中を押していました。
おはなし会のあとは、食事をしながらの交流タイム。
偶然にも、助産師さんと、出産を控えているご家族のいる方がいて
「タイムリーだね!」「良かったねぇ」
と盛り上がりました。
えんでばが掲げている「ご縁でつながる場」という言葉を、改めて実感できてうれしい時間でした。
個人的な感想ですが──
私は「いつかやりたいなぁ」と思いながら、つい先延ばしにして結局やらないことが多く…ちょっと反省です。
さらに美幸さんからの「先延ばしにするって、それは本当にやりたいことなん?」という問いかけに、ハッとさせられました。
毎回新しい気づきがあり、勉強になります。
次回のおはなし会は 10/20(月)10:30〜 13:00 に開催予定です。
ご参加をお待ちしています!
お読みいただきありがとうございました。